Quantcast
Channel: Airplane and Weather Diary
Viewing all 954 articles
Browse latest View live

小田急ロマンスカー60000系MSE

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

2月12日 小田原駅 上 箱根湯本寄り 下 新宿寄り

東京メトロ千代田線に乗り入れしている。
いわゆる前展望、後展望の概念はなく、ロマンスカーとの印象は正直薄い。
新宿寄りは中間車として使用することがあるため、箱根湯本寄りと顔が異なる。

小田急ロマンスカー30000系EXE

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

2月12日 小田原駅

60000系と同様、片方(この場合、新宿寄り)が貫通式で顔が違う。
1996年登場。前展望、後展望のないロマンスカーのはしりで、イメージは60000系以上に薄い。

小田急ロマンスカー50000系VSE 後展望その1

$
0
0
イメージ 1

2月12日 小田原駅 復路は50000系VSEに乗車

イメージ 2

後展望だが、前から3番目の座席を確保。(偶然にも、券売機からの指定で取れた)

イメージ 3

小田原を出るといったん線路は北に向くため、富士山は進行方向左側に見える。(開成付近)

イメージ 4

開成付近

イメージ 5

酒匂川橋梁 新松田の手前

イメージ 6

新松田あたり、線路が東西に向いてようやく富士山が正面の視界に入る。
沿線に障害物が多く、思ったほど富士山ビューはよくない。都市化による月日の経過を物語るよう。(続く)

小田急ロマンスカー50000系VSE 後展望その2

$
0
0
イメージ 1

2月12日

相模川を渡る。橋の向こう側は厚木市街地。

35、6年ほど前の話ですが、「本厚木」駅で電車をおりて、街中を丸一日歩いて探索したことがありました。
もちろん訳ありですが理由は内緒です(笑)。その頃の面影がないくらい街は変わっています。

橋を渡って「厚木」駅は「海老名市」。その時はじめて知った衝撃の事実でした。(汗) (つづく)

小田急ロマンスカー50000系VSE 後展望その3

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

新宿に到着。客が居なくなるタイミングを待つ。右上にブルーリボン賞の記章が見える。

イメージ 3

イメージ 4

2月12日 新宿駅
VSEの展望に乗れたのは、よい記念になりました。

歴代の小田急ロマンスカー(新宿駅)

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

(2月12日 新宿駅)

専用ホームの壁に歴代のロマンスカーが描かれている。
来年の新型デビューとともに最初に掲載した7000系LSEは引退する予定。

なお、二枚目のHiSE、RSEは富士急に移籍して現役です。
写真を撮ってきているので後日改めて紹介します。

カールビンソン(??)

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

19日21:00(C)JMA

イメージ 3

イメージ 4

19日21:30(C)JMA

イメージ 5

イメージ 6

19日22:00(C)JMA

5月19日気象庁高解像度ナウキャストと同時刻のひまわり赤外の対比。

朝鮮半島東海上のエコーは発達しているが、赤外画像では対応がない。挙動も不自然。
シークラッターがでるほど、風や波があるわけではなさそう。
カールビンソン絡みの「チャフ」との噂・・・。

VSE展望 乗車記念 (2月12日)

$
0
0
イメージ 1

回収前にパチリ。「1号車3D」。

それにしても特急料金+乗車券で合わせて1770円は安い。
JRでは同じ区間、乗車券のみで1490円。


HB-IRJ (Breightling DC-3 World Tour) @ RJSS

$
0
0
イメージ 1

Douglas DC3A-S4C4G C/N 2204 @RJSS '17.5.29 
(NC25658→N25658→N34PB→N922CA→)
1940(昭和15)年製造、「航空史の生き証人」です。


東京出張と重なるなど、延び延びになっていたDC-3をようやく捕獲。
きょうは何やらメンテはしていたものの動きはなし。
困ったことにレジの位置が悪く、展望デッキからはどうしても見えません。

※後方7月再就航のスカイマークの機材が確認できます。

イメージ 2

レジの見える証拠写真
仙台にいる間に動いたり、飛んだりしている写真を撮りたいです。

※後方「SENDAI AIRPORT」のロゴを清掃中


さよなら 7000形 (都電荒川線)

$
0
0
イメージ 1

5月27日09:30頃 向原
記念のヘッドマークを付けた7022。出張の合間を見て撮影した唯一の収穫です。

春先まで7001、7002と合わせ計3両稼働していましたが、
現在、運用に入っているのは、この7022一両だけになっているようです。
6月11日に荒川車庫でさよならイベントが予定されています。

イメージ 2

同上 後追い

あまりうまく絡められていませんが、5月28日までは「大塚バラ祭り」。
大塚~向原の沿線には多くのバラが植えられていて、マニアの恰好のターゲットとなっています。
そういえば、終点の三ノ輪橋もバラが綺麗ですが、今回はそこまで行く余裕はありませんでした。

Breitling DC-3@仙台空港(’17.6.3)

$
0
0
イメージ 1



イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

HB-IRJ Douglas DC3A-S4C4G Breitling C/N 2204 @RJSS '17.6.3

3日夕方の幕張からの戻り。曇っていたので横着してデッキから撮影。
遠征組もいるのかデッキは、マニアが大勢いました。
ただ、ランディングは、先着アシアナのタキシングとばっちり被ってしまいました・・・

きょう、あすと残っているのでもう少し努力しないと。

Breitling DC-3@仙台空港(’17.6.4 離陸)

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

HB-IRJ Douglas DC3A-S4C4G Breitling C/N 2204 @RJSS '17.6.4

幕張への離陸をターミナルの反対側から撮影。
よい感じの上がりになりました。
それにしても晴れてくれませんねえ・・・

追伸

ようやく70000アクセス達成しました!
いつもご訪問ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

Breitling DC-3@仙台空港(’17.6.4 着陸)

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

HB-IRJ Douglas DC3A-S4C4G Breitling C/N 2204 @RJSS '17.6.4

幕張からの戻り。
タワーとはうまく絡んだが、日差しは・・・。

一期一会的な機体であり、時間が許せば何遍でも撮る。
最終日に賭けることに。


Breitling DC-3@仙台空港(’17.6.5 着陸)

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

HB-IRJ Douglas DC3A-S4C4G Breitling C/N 2204 @RJSS '17.6.5

最終日(5日)は午後の離仙を前にして、午前中富士山方面へのフライトがありました。
早朝の出発は都合が悪くパス、昼前の戻りから出撃。

この日も西風べースで、使用滑走路は27。
上層の薄雲が広がり空は白っぽかったものの、ようやく日の当たった写真が撮れました。

Breitling DC-3@仙台空港(’17.6.5 離仙)

$
0
0
HB-IRJ Douglas DC3A-S4C4G Breitling C/N 2204 @RJSS '17.6.5
5日14時頃。いよいよお見送り。帯広へ向けてR/W27から離陸開始。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

展望デッキの人の多さが確認できる。

イメージ 4

イメージ 5

タワーと良い感じに絡む。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

Good Day!! つぎはいつ逢えるのやら・・・。

6月5日 仙台空港

$
0
0
イメージ 1

JA727B Bombardier DHC-8-315Q MPA (586) JCG @RJSS '17.6.5 (B5からのインターセクションで浮揚が遅い)

イメージ 2

HL7772 Airbus A320-232(3483) Asiana Airlines @RJSS '17.6.5

DC-3の余禄。光線的には夏の午後限定で高い脚立が必要だが、簡単に迫力のある絵が撮れる。

都電 荒川線 7001

$
0
0
イメージ 1

’17.1.8 荒川車庫前 真冬なのにバラが花をつけていた。

7000形のトップナンバー7001。唯一の復刻都電オリジナル塗装。
11日にさよならイベントが荒川車庫で行われる。

都電 荒川線 7706

$
0
0
イメージ 1

7706 ’17.1.26 大塚駅前

種車は7000形の7700形(7706←7024←7078)

荒川線は宿舎のすぐ近くに駅(東池袋四丁目)があるということでよく利用した。
池袋東口は歩いて15分くらいかかるので、
荒川線で大塚や巣鴨方面に出ていた回数のほうがはるかに多い。

都電 荒川線 8802

$
0
0
イメージ 1

8802 ’17.5.28 向原

バラと絡めようとしたが場所や光線を選んでいる時間がなく、出来はいまいち。。。

都電 荒川線 9000形

$
0
0
イメージ 1

9001 ’17.2.5 飛鳥山~王子

イメージ 2

9002 ’17.2.5 飛鳥山~王子

都電では最新型ですが、外装はダブルルーフ、内装は木目の採用など、レトロ調に仕上げられています。

おまけ

イメージ 3

’17.2.17 荒川線車内 

別の日に撮影した車内広告。 組立図のような雰囲気で大変印象に残りました。
「見た目はクラシックですが、中身は最新です。」が売り。

Viewing all 954 articles
Browse latest View live




Latest Images