怪しい雲(9月15日)
9月15日14:45頃板橋区新河岸の荒川河川敷より戸田市方向。北の空に変わった形の雲。恐竜、はたまた、かま首を持ち上げた蛇か?下層のSc~Cuの一部が上に伸びて入道雲になり損なったような印象。若干、大気の状態が不安定なのかも知れない。寿命は短かった。
View Article羽田~香港線・台風の影響(9月16日)
台風22号が接近した香港。空路にも大きな影響が出ています。羽田に行ってみたところ、到着便は軒並み欠航または翌日運航となっていました。香港のMETARVHHH 160400Z 06043G73KT 0800 R07R/0500N R25L/0600N R07L/0500N R25R/0450N +SHRA FEW010 SCT025 26/24 Q0977 NOSIGVHHH 160430Z...
View Article羽田にて(9月16日)
VN-A894 Airbus A350-941XWB Vietnam Airlines @RJTT '18.9.16 VN384白鼻のベトナム。新しい機材だが早くもレドームが後家。
View Articleジャンボの離陸(9月17日)
D-ABYC Boeing 747-830 (37828/1451) Lufthansa @RJTT '18.9.17 LH717京浜島から国内線2タミへ。絶滅危惧種となってきた747。羽田で定期就航しているのは、もはやこのルフトハンザだけになってしまった。燃料を満載して34Rから重い上がり(重すぎてスカイツリーとはうまく絡まず・・・)。「ジャンボ」の離陸は、やはり格好いい。
View Article都電荒川線7702(9月20日)
久しぶり荒川線に乗った。来たのは7702。7000形7026からの改造であることを示すプレート↑に初めて気が付いた。取り付け位置は、早稲田側の運転台と客室との間、仕切り板の上部。この車両、何回か乗っているはずだが、最初から付いていたのかどうかは、よくわからない。新庚申塚にて(証拠写真・・・)
View Article34Rの離陸(9月17日・羽田)
B-5958 Airbus A330-343X (1587) Air China @RJTT '18.9.17 CA182対岸に「ねずみ(?)の国」(笑)。HL7534 Boeing 777-3B5 (27950/120)Korean Air @RJTT '18.9.17...
View Articleビズジェット備忘録(9月16日・羽田)
B-8217 Dassault Falcon7X (251) Deer Jet @RJTT '18.9.16 N-Area「京城国際航空」の楷書ロゴが見える。G-RJNP Bombardier Challenger605 (5980) Private @RJTT '18.9.16 N-AreaTAG AviationN312ZW Gulfstream G650 (6256) Private...
View Article台風24号の動きに十分注意 (ECMWF予想)
(C)ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の予測。24日00Z初期値29日午前9時(地上)(500hPa)9月30日午前9時(地上) (500hPa)10月1日午前9時(地上)...
View ArticleJ-AIR 「しまじろう」@仙台空港(9月28日)
JA254J EmbraerERJ-190STD(1900757) J-AIR @RJSS '18.9.28 JL3538今週は仙台に帰省中です。空港にちょっとだけ立ち寄ったら、「しまじろう」が居ました。右と左でキャラクターが異なる。おまけ JA8971 Boeing767-381ER (27941/652)...
View Article台風一過・都心からの富士山(10月1日)
池袋サンシャインから1日午前6時頃。大荒れの夜が明けて澄み渡る空。富士山もくっきり。都心では大混乱の朝が始まろうとしていた。北の丸で観測した最大瞬間風速は1日午前2時前の39.3m/s。高層階で受ける風は、当然それ以上。音もすごいが、建物は長周期振動でゆらゆら。まるで船で揺られているよう。地震と同じ扱いなのか、エレベーターもしばし停止。珍しい経験をさせてもらった。地元仙台でも午前3時すぎに歴代3位と...
View Article気象庁本庁(10月14日)
所用で大手町の気象庁本庁に。休日で閑散としていたが、いまから30数年前、出入り業者の一員として通った頃とたたずまいは変わらず。平川門方面から引いて撮ってみる。周囲の建物に比べると貧相な印象がぬぐえず。それもそのはず、竣工は前回の東京五輪の年1964年。建物の中も老朽化が進んでいる観。数値予報は日進月歩だが、入れ物は・・・。
View Article塩害??仙台駅前のケヤキ並木(10月11日朝)
11日朝、撮影した仙台駅前のケヤキ並木です。通りに面した側の葉が一部赤くなっていました。時期的に早く微妙な色づきです。関東では話題となっていますが、やはり台風24号による塩害でしょうか。台風24号では、仙台でも通年3位となる最大瞬間風速南東37.0m/sを記録しました。仙台の暴風記録は、これまで上位を冬場や春先の西よりのおろし風が占めていて、台風要因では一位です。南東の海からの風ですので、広範囲に影...
View Article都電荒川線7701「三ノ輪橋ひな」
都電荒川線(東京さくらトラム)7701 10月15日 東池袋四丁目 「三ノ輪橋ひな」のヘッドマークを掲出。「三ノ輪橋ひな」(路娘MOTION)の詳細はこちら。https://locomotion.link/?p=37
View Article羽田Nエリア拡張(10月19日)
久しぶりに羽田に行ってみるとNエリアの様子が何か違う。写真は国際線ターミナル駐車場の屋上から撮影した。運河側に新たに造成されたスポットの運用が始まっていた。手前は950番台、奥は960番台。画面左外の従来からのスポットは、N6などに変わって、930、940番台が附番されている。撮影環境のさらなる悪化が考えられたが、ノータイトルのANAのB3も見えたのでとにかく行ってみることにした。
View ArticleN692UA B737-500 (元ANA Wings) @羽田空港
N692UA Boieng737-5L9 (28130/2825) ex-ANA Wings JA358K @RJTT '18.10.19 15:20...
View Article