Quantcast
Channel: Airplane and Weather Diary
Browsing all 954 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南の島に雪が降る?(24日夜)

(C)JMA 24日午後9時 上から地上(気圧、降水、風)、        850hPa(気温、風)+700hPa(鉛直P速度)、        500hPa(気温)+700hPa(湿差)それぞれ一部加工 報道でも流れていますが、23日午後から25日午前にかけて 西日本に第一級の寒気が流れ込んで、平地でも大雪になりそうです。 地上予想図では、日本海側を中心に広い範囲に降水域が予想されていて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿児島にて(11月5日)

11月5日夕方撮影 九州は大雪になっています。特に東シナ海側の長崎や鹿児島で多いですね。 長崎では一世紀を超える統計期間で、最も多い積雪を観測しました。 また報道に流れている通り、有人観測が行われている奄美大島の名瀬では 115年振りの降雪を観測しています。南の島で雪が降りました。(笑) 沖縄本島からまだ、雪のニュースは流れてきていません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「沖縄39年ぶりのみぞれ」について

沖縄でも39年振りにみぞれが降ったという報道が流れています。情報源は気象台で、客観的なデータからもみぞれが降ったと考えてよさそうですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JA8939 Japan Transocean Air @RJFF

JA8939 B737-4Q3(29486/3088) Japan Transocean Air @RJFF '15.11.7 ジンベエ(青)ジェット。 初捕獲です。 ジンベエになる前は、JEX便で仙台にもしばしば来ていました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9V-JSM A320-200 JetStar Asia (Valu air) @RJFF

9V-JSM A320-232 (4872) JetStar Asia (Valu air) @RJFF '15.11.7 ジェットスターは、さすがに基幹空港では食傷気味。 ただ、こちらには「Valu air」のロゴが入っていました。 バンコク経由でシンガポールを毎日結んでいます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fuji Dream Airlines @RJFF

JA06FJ ERJ-175STD (17000332) @RJFF '15.11.7 JA05FJ ERJ-175STD (17000317) @RJFF '15.11.7 JA02FJ ERJ-170STD (17000289) @RJFF '15.11.7 フジドリームです。 いずれも既撮と思いますが、わずか1時間半程度で3/9機撮れてしまいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9V-STA A330-300 Singapore Airlines @RJFF

9V-STA A330-343X(978) Singapore Airlines @RJFF '15.11.7 シンガポール航空のA330-300です。 このレジには見覚えがありました。 使い回しで以前は、A300、A310で登録されていたことがあります。 A310時代は仙台にも来ていました。 SQは最大で週四便もあったのですが、遠い昔の話になってしまいました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

B-18351 A330-300 China Airlines @RJFF

B-18351 A330-302(725) China Airlines @RJFF '15.11.7 中華航空のA330-300。 レドームが微妙に後家となっています。 機体とは全然関係ない話ですが・・・ 先日(1月24日)南の島に雪を降らせた大寒波の際、 台湾では山岳だけではなく、台北郊外でも雪の降った所があったそうです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

親会社・子会社 @RJFF

HL7525 A330-322(219) Korean Air @RJFF '15.11.7 HL8013 B737-8SH(41346/5571) Jin Air @RJFF '15.11.7 目との鼻の先にある韓国系キャリアは頻繁に飛来しています。 親会社の大韓航空の到着と系列LCCジンエアの出発が重なりました。 ジンエアやアシアナ系列のエアブサンでは、親会社で余剰になった機材の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガソリン安値・ついに・・・

2月1日・仙台市宮城野区の某所。 仙台市内でもリッター100円を切る所が出てきました。 一年前は160円前後でしたから、この急落は信じ難いものがあります。 消費者としては大歓迎ですが、いつまでつづくのでしょうか。 車で遠征したいと思っても、まとまった休みはしばらく取れそうもありません。 この時期は、雪も懸念材料です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Air Busan @RJFF

HL7722 A321-231(2041) Air Busan @RJFF '15.11.7 HL7723 A321-231(2045) Air Busan @RJFF '15.11.7 成田で既撮ながらエア・ブサン(釜山)。 読み方が英語表記のブサンなのか、ハングル読みのプサンなのか揺れ動いています。 どちらが正しいのかいまいち、よくわかりません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VN-A356 A321-200 Vietnam Airlines @RJFF

VN-A356 A321-231(3315) Vietnam Airlines @RJFF '15.11.7 週6便(ハノイX4、ホーチミンX2)運航のベトナム航空。 10:30頃の出発です。 この時間、国際線ターミナルからの出発機は西側の誘導路(W1)上では、まだ光が当たっていました。 ただ、ランウェイ上ではすでに微妙な光線状態となってしまっています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

B-6010 A320-200 China Eastern @RJFF

B-6010 A320-214 (2221) China Eastern @RJFF '15.11.7 長年見慣れた中国東方のこのカラースキームも新塗装の登場でいずれは消える運命にあります。 MU531/532はナイトステイ便で利便性がよさそうです。 近距離国際線の搭乗率を上げるうえでは、時間の有効活用といった点で最も効率的な方法でしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HS-TBC Thai A330-300 Airways Internatinal @RJFF

HS-TBC Thai A330-343X(1289) Airways Internatinal @RJFF '15.11.7 TG648の定刻は08:00。 到着して最初に撮ったカット。 この機体のみ、中央よりの一タミからでガラス越しに撮っています。 かすかに写り込みがあるのがわかると思います、 福岡空港の展望デッキは、実はガラスに囲われていて撮影条件がよくありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

災害に強い路面電車(長崎電気軌道)

(C)長崎新聞 1月24日長崎大雪の際の長崎電気軌道の対応が賞賛されています。http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2016/02/01094500046803.shtmlhttp://j-town.net/tokyo/news/localnews/220377.html?p=all 市民の足としてしっかりと根付いていることが理解できます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電車乗り継ぎ券

昨年11月4日撮影 長崎電気軌道の乗り継ぎ券 一律120円は便利です。 乗り継ぎの際、料金を払ってから運転士に申告すると発券してもらえる。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宅地内降灰指定置場(鹿児島市にて)

昨年11月5日撮影 城山からの桜島と鹿児島市街地桜島が5か月ぶりに爆発し、噴火警戒レベルが2から3に引き上げられました。11月に訪問したときは、静穏な状態でしたが、市民生活と活火山との係り合いをあちらこちらで垣間見ることができました。11月6日撮影...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

閖上(ゆりあげ)にて

2月8日撮影 あの日、数百人の命を救った旧閖上中学校校舎(名取市)の取り壊し(写真上)が始まっています。 遺構が消えることで、3・11の記憶もどんどん風化してゆくような気がします。 県道を挟んで西側にある旧閖上小学校校舎(写真下)も早晩解体が始まります。 いわゆる震災遺構の問題は、いまを生きる人々にとっては、消し去りたい記憶かも知れません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いさぶろう・しんぺい

昨年11月5日早朝、宿泊先から窓越しにて撮影。 キハ140-2125 + キハ47-8159 証拠写真ながら7時前に熊本駅に入線してきた「いさぶろう・しんぺい」です。 運転区間は「人吉~吉松」間です。 ただ、もともとは熊本車両センター配属のため、回送を利用する形で、 一部区間は普通列車として運行されています。 オリジナルサイズで見ると「人吉~八代」のサボが確認できます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ185系九州横断特急

昨年11月5日 熊本駅にて証拠写真ですみません。キハ185系九州横断特急です。 別府~大分~竹田~阿蘇~熊本~八代~人吉を5時間で結んでいます。 重ねて申し訳ありません。もうひとつ証拠写真で・・・ 上のホームに止まっているのは、九州でしか見られない形式で三角線のキハ31-4です。 シートに0系新幹線の廃車流用品を使っているという変わり種です。

View Article
Browsing all 954 articles
Browse latest View live