Quantcast
Channel: Airplane and Weather Diary
Browsing all 954 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

都電 荒川線 (10月2日)

10月2日午後 東池袋四丁目7701(元7007) 、89067001 7000系のトップナンバー。車体は一度更新されていますが、製造から60年以上の最古参です。唯一、懐かしい旧都電のオリジナル塗装が施されています。(スマホにて撮影。)こちらでの生活が始まりました。都電、地下鉄の駅は徒歩1分程度。とても便利な場所です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風18号北上で特別警報

(C)JMA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風18号、久米島に最接近

(C) JMA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四発機共演!! 羽田のルフトハンザ

公休利用で早速羽田に行ってきました。お昼にかかるくらいの時間帯で光線状態を考え、まずは国際線ターミナルへ。ルフトハンザです。フランクフルトからのLH716には、珍しい旅客型のB747-8がデイリーで投入されています。D-ABYO B747-830 (37841/1498) Lufthansa @RJTT  '16.10.4 12:10 arr.R/W34L...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

B-16333 A330-300 Eva Airways (Hello Kitty) @RJTT

B-16333 A330-302X (1274) Eva Airways  @RJTT '16.10.4 11:45 arr.R/W34L BR192 Hello Kitty "Around The World"エバーのハローキティ「アラウンド・ザ・ワールド」です。タイトルの通り、世界各地の観光名所がイラスト化されています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビズジェット備忘録(10月4日・羽田)

ロクな写真がないので「備忘録」としてまとめておきます。電車なので脚立は無理でも踏み台があればと悔やまれます。当日だけで旧整備場地区を中心に11機のビズジェットを確認することができました。中国関係が多いのは、国慶節の影響があるのかも知れません。B-98888 Bombardier Global 5000 @RJTT '16.10.4VP-CNI McDonnel Douglas MD-87...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

B-5692 B737-800 Shanghai Airlines @RJTT

B-5692 B737-8SH (41301/4241) Shanghai Airlines @RJTT '16.10.4 12:40 arr.R/W34L FM815上海航空は現在、中国東方航空の傘下にあります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HL7534 B777-300 Korean Airlines @RJTT

HL7534 B777-3B5 (27950/120) Korean Airlines @RJTT '16.10.4 12:30 dep.R/W34R...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿蘇山噴火による降灰と上空の風との関係

報道の通り、きのう(8日)午前1時46分頃、阿蘇山(中岳)が爆発的な噴火を起こしました。気象庁の解析では、噴煙は約1万1000m(250hPa付近)まで達したそうです。降灰域は北東側に広がり、農作物等への被害拡大が今後懸念されます。灰は遠く約300km離れた高松市まで達しています。http://www.sankei.com/affairs/news/161008/afr1610080029-n1.h...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

靖國神社・遊就館にて

10月9日撮影靖國神社を参拝。参拝後は遊就館へ。ホールには零戦と泰緬鉄道から帰還したC56が展示されている。ただし、撮影できるのはここまで。彗星や桜花が展示されている館内は撮影禁止。帰りに売店で「図録」を購入した。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

都電 荒川線 8804

10月2日 東池袋四丁目8800形(8807)8900形に比べ、丸みを帯びたデザインが特徴。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CS-TRJ A321-200 Belgian Air Force @RJTT

CS-TRJ A321-231 (1004) Belgian Air Force  @RJTT '16.10.12ベルギー空軍のA321です。来日中の国王夫妻の搭乗機で、きょうはV1に置いてありました。(斜めに駐機していましたので、光の当たり方が若干いつもと少し違います)雰囲気は軍用機然としていますが、中古機で複雑な経歴を持っているようです。きょうは終日羽田でした。このほかの収穫は改めて紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

都電 荒川線 7001 (10月14日)

大塚駅前ほか たまたま乗ったら、旧都電カラーの7001号が来ました。 ワンマンなので進行方向後方にかぶりつくと、運転台の様子がばっちりと撮れます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

すずめ @RJTT

10月12日 羽田一タミデッキにて ここのスズメは人を怖がりません。むしろ寄ってきます。 こんなに人に近づくスズメは、初めて見ました。 餌をやる人達がいるからでしょうか。 画像の整理が進んでいないので、きょうはおまけです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

B-5291 B737-700 China Southern @RJTT

B-5291 B737-71B 38962/4103 China Southern Airlines @RJTT  '16.10.12 10:40 CZ3086 dep to CAN南方のB737-700は、はじめて見たような気がします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビズジェット備忘録(10月12日・羽田)

当日の捕獲は計14機。細かく書こうとすると時間が幾らあっても足らないので、とりあえず並べるだけ並べてみます。OO-NAD Dassault Falcon7X (041) @RJTT '16.10.12OK-VPI  Gulfstream G550 (5189) @RJTT '16.10.12OE-IZM Gulfstream G550 (5177) Victor @RJTT...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JA8979 B777-200 JAL「がんばれニッポン」 @RJTT

JA8979 B777-289 27638/107 JAL「がんばれニッポン」 @RJTT '16.10.16 一万人分の顔写真を集めたそうですが、この位置では何となくわかる程度。このロゴ位置は、写真を撮る側からすれば悩ましいところ。リオは終わったので旬は過ぎています。いつまで飛んでいるのかわからないので証拠に。なお、カスタマーコードが示す通り、合併した元のJAS発注の機体です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北の丸公園にて(東京管区気象台露場)

10月22日撮影休みだったので、北の丸公園にある東京管区気象台の露場を訪ねてみました。緑に囲まれ、鳥のさえずりも聞こえる静かな場所です。それぞれのセンサーで、何を観測しているのか表示がされています。(※制限区域外から撮影)そばに観測値のモニター画面もあります。(表示は二通りで切り替わる)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RP-C7774 B777-300ER Philippine Airlines @RJTT

RP-C7774 B777-3F6/ER 35556/1056 Philippine Airlines @RJTT '16.10.12 14:00 PR422 75th Anniversary フィリピン航空の777-300。75周年はもはや食傷気味。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士山初冠雪 (10月26日)

10月26日8時少し前...

View Article
Browsing all 954 articles
Browse latest View live